HOME > コラム一覧 > 夏のツーリング!浜松の魅力あふれるスタンプラリー

夏のツーリング!浜松の魅力あふれるスタンプラリー

お知らせ画像

投稿日:2025-07-05

1

今年の夏も各地で猛暑となっています。夏休みや様々なイベントごとで外に出る機会が増える季節です。キャンプやバーベキュー・海など計画している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

バイクユーザーにとっては絶好のツーリング季節!!
地方ではツーリングにくるバイクユーザーのためにイベントやキャンペーンが開催されています。

ツーリングのイベントのご紹介と夏のバイク走行の対策などを取り上げていきます。

 


目次


ツーリングイベント:浜松


夏のツーリングの注意


まとめ


バイク置き場が無い!!そんなときは「バイク庫」

 

1

コインパーキングでのバイク駐車

 

バイクの歴史が深い静岡県浜松市では、スタンプラリーのイベントが開催されています。

 

「バイクのふるさと浜松を巡る!魅力発見スタンプラリー」

天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年記念として、2025年7月19日(土)~9月23日(火)まで開催されます。7月1日(火)よりスタンプラリーの参加の事前登録受付中です。

バイク ツーリング 浜名湖 浜松城

 

イベントのポイント

●観光名所を巡れる

・バイクの安全を祈願するお守り「道楽御守」がある大歳神社
・アニメ「ゆるキャン△」の聖地として有名な奥浜名湖展望公園
・縦約8m、横約6m、鼻の長さ約4mもある日本一の大天狗面    など
浜松の観光名所等全20ヶ所が対象スポットになっています。

 

●モデルコースがある

自分で好きなように巡るのも素敵ですが、初めていく方やジャンルに沿って巡りたい方などのためにモデルコースが4つ設定されています。
歴史を軸にしたものから水辺、景色重視のコースまで様々あります。
詳しくは、イベントの詳細をご確認ください。

 

●景品がもらえる

参加賞とスタンプ3個以上から景品への応募ができます。
温泉入浴券、浜松名産品、オリジナルグッズなどがもらえるチャンスです。
また、全スポット制覇の方にはデジタル証明書がプレゼントされます。

 

夏の期間開催され、バイクや浜松の魅力を堪能できるイベントとなっています。

スタンプラリーでコレクション要素もあり、普段と違う体験ができるのはとても魅力的です。

 
 
2

夏のツーリングの注意

 

夏は絶好のツーリング日和ですが、注意して乗らないと熱中症やバイクの劣化に繋がります。毎年最高気温が超える中で、夏のツーリングをどのように過ごせば良いのでしょうか。

夏

 

ポイント①渋滞に注意

夏休みで旅行や外出をする方が多いので、ツーリングの出発時間と帰宅時間を調整しましょう。また、混雑が起きにくいと予想される時間でも何があるかわからないため、目的地へのルートを複数調べて状況で変更できるようにしておくとスムーズに行きやすいです。

 

ポイント②水分・塩分補給と休憩を入れる

夏ではなくても大事なポイントですが、特に夏のツーリングでは自分が想定する回数よりも多めに水分補給と休憩タイムを挟むことをおすすめします。年々過酷な夏になってきているため、熱中症対策として優先していきましょう。

 

 
2

まとめ

 

景色が綺麗でイベントごとがたくさんある夏。ツーリング日和ではありますが、猛暑が続くので体調管理にお気をつけください。浜松はバイクの歴史が深く、様々なイベントや聖地観光などがあります。スタンプラリーを楽しみつつ、浜松の魅力に触れるのも良いのではないでしょうか。

 

 

4

バイク置き場が無い!!そんなときは「バイク庫」

 

月極のバイク置き場を検索におすすめなサイト、『バイク庫』

日本全国のバイク置き場検索サイト「バイク庫」

全国の物件を掲載しており、主に関東圏のバイクコンテナが多数掲載されています。セキュリティ完備、外環境から守ってくれる物件が多いです。バイク駐車場の費用を抑えたい方は、一度検索して比較検討ください!!

 

▲トップに戻る